脂質異常症は何が問題?気になる症状・原因・対処法

脂質異常症は何が問題?気になる症状・原因・対処法

《本ページはプロモーションが含まれています》

   脂質異常症とは   

脂質異常症が気になる年齢の人には高脂血症という名称の方がなじみがあるかも知れませ
んが、高脂血症というのは脂質異常症の一部の病態を表す診断名であることから、200
7年に脂質異常症に改訂されました。

より広範囲の病態を含む診断名になった訳ですが、基本的には脂質異常症と言えば高脂血
症のことを言っています。今流に言えば「血液ドロドロ」ということで、血液中の中性脂
肪やLDLコレステロール(悪玉コレステロールと呼ばれているもの)が基準値より高か
過ぎたり、HDLコレステロール(善玉コレステロールと呼ばれているもの)が低すぎた
りする状態のことを言います。

では、脂質異常症になるとどういう問題があるのかということですが、動脈硬化(血管の
老化)原因になり、そこから発症する心筋梗塞や脳梗塞などの血管系の病気リスクが高く
なるということになります。

           

脂質異常症は生活習慣病の1つで、同じ生活習慣病の糖尿病や高血圧などとも深くかかわ
っていて、高血圧の人が脂質異常をともなうと血管壁が傷つきやすくなり動脈硬化の進行
が早くなったり、糖尿病の人はインスリンが作用しなくなっている状態なので、中性脂肪
が血液中に増える傾向にあり、脂質異常、動脈効果のリスクが一層大きくなるのです。

更に、これらの生活習慣病には自覚症状がほとんどないため、突然、心筋梗塞などの発作
に襲われるといったことが日常的に起こりがちであることは、すでにご存知の通りです。

   脂質異常症の対処法   

脂質異常症の原因は、生まれながらの体質的な要因(原発性脂質異常症)もありますが、
基本的には、運動不足、食生活、肥満などが原因で生じる、いわゆるメタボリックシンド
ロームです。

なので、脂質異常症の改善目標はLDLコレステロールを下げることで、そのための方法
として、血液サラサラなどというサプリメントなども多数販売されているのはよく知られ
ているところです。もちろんそれも間違いではありませんが、それだけで良いのかという
とそういうものでもありません。

何と言っても、生活習慣病と名のつくものは、その基本は生活習慣の改善にあります。ま
ずは「食事内容」「過食」「喫煙」「過剰飲酒」を改め、ウオーキングやラジオ体操など
の軽い運動を日常生活に取り入れることです。

その上で、サプリメントなども活用するのが好ましい方法になります。

             

ここで問題になるのが食事内容ですね。脂質異常症の原因になっている内容を変えなけれ
ば意味がありません。動物性脂肪、コレステロール、糖質、糖分の多い食品を控えること
です。コレステロールの多い食品とは「鶏卵」「ハム・ソーセージ」「ポテトチップス」
「バター」「インスタントラーメン」「マヨネーズ」「いくら・かずのこ」など、主に動
物・魚類の卵を原料にしている食品に多く含まれていると覚えておきましょう。

また、糖質・糖分は使いきれなかった場合は皮下脂肪や内臓脂肪として蓄えられたり、糖
尿病も発症している場合は、血液中にブドウ糖がそのまま蓄積されてしまいますので、脂
質異常症になりやすくなりますし、タバコは中性脂肪を増やしたり、HDL(善玉)コレ
ステロールを減らす作用が知られています。アルコールも中性脂肪を増やす原因になりま
すので、昔から体に良くないと言われていることは、やはり控える方が良いということに
なりますね。




 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク