猫背など姿勢の悪さが体に及ぼす影響と改善するための方法

猫背など姿勢の悪さが体に及ぼす影響と改善するための方法

《本ページはプロモーションが含まれています》

1.姿勢の悪さによる影響

猫背など姿勢が悪いと、肩こり・頭痛・腰痛などの原因になるということはよく知られて
いますが、まだあまり知られていない悪影響も少なくありません。例えば、姿勢の悪さは
内臓負担を増やすことで、胃腸の具合が悪くなって「食欲不振」「便秘」などの原因にな
ったりもします。

また、骨盤が歪んでしまうと、身長が伸びにくくなりますし、猫背になって呼吸が浅くな
り酸素が不足するようになると、新陳代謝も悪くなりますので、さまざまな肌トラブルの
原因にもなります。さらに、全身の血行が悪くなることで、疲労やストレスがたまりやす
く、うつ病になる率が高くなるという研究データもあるようです。

そして、車酔いを起こしやすい人も猫背や骨盤に歪みのある人に多いと言われています。
バランス感覚を保つ重要な神経「横隔膜神経」を圧迫することが原因のようです。

ここまでのところは、何となく因果関係も納得できる人が多いのではないかと思いますが、
意外にも生涯にわたって大きな影響を受けているのが「見た目の悪さ」です。猫背という
だけで5歳は老けて見えると言われていますが、猫背の9割近くの人は実年齢より上に見
られているというデータもあるのです。もちろん、年齢だけではなく、どことなく自信な
さそうに見えたり、パリッとした服装をさせても見栄えしないといったデメリットもあり
ます。つまり、重要な仕事が任されにくく出世の妨げになったり、見た目の悪さで異性に
モテないといった人生での大きな損失につながっているのです。

2.姿勢を治す簡単な方法

デメリットが目立つ姿勢の悪さですが、できることなら治したいと思っている人も多いと
思います。しかし、なかなか思うようにならないという人も少なくありません。そのよう
な人に多いのが「本当の正しい姿勢」を知らないということです。正しい姿勢とは、背中
をピンと反らすことではありません。

そこで、まずは「正しい姿勢」を覚えましょう。方法は2つあります。1つは「立った姿
勢で、耳・肩・腰・くるぶしが一直線になる姿勢」です。もう1つは「膝立ちをして、膝
で体重を支えた姿勢」です。実は、この姿勢を意識しているだけでも、少しずつ姿勢は良
くなって行くものなのです。

次に気をつけたいのが、足を組む、頬杖をつくといった姿勢を悪くするようなクセをでき
るだけ修正するようにします。また、そのような姿勢になりやすい環境を変えることも大
切です。椅子と机、パソコンなどの位置や高さなどを見直してみる必要もあります。

そして、意外に効果があるのが「見られている」という意識を常にもつことです。モデル
や芸能人が美しく見えるのは、そのような意識が非常に強く、特殊なトレーニング以上の
効果をもたらしていると言われています。なので、今から、そのような意識を持つように
してみて下さい。それだけでも変化が現れてくるはずです。姿勢が良くなることで血流が
良くなりますので、内臓の働きも、肌の状態も改善されて、どんどん健康的に見えるよう
になります。

もちろんそれ以外にも、いろいろなところで紹介されているようなさまざまなストレッチ
や体操などを加えると効果的ですが、まずは「本当に正しい姿勢」を習得することです。
私は、1日の疲労回復と背筋矯正にバックストレッチャーを寝る前に5分ほど使用してい
ますが、これはおすすめできます。余裕があれば、ぜひ試してみて下さい。





 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク