血糖値の改善は食事の内容を見直して桑の葉茶を飲む?

血糖値の改善は食事の内容を見直して桑の葉茶を飲む?

《本ページはプロモーションが含まれています》

   血糖値と桑の葉   

血糖値が気になりだしたら、よく見聞きするようになるのがサラシアと桑の葉ではないか
と思いますが、実はこの2つは、その成分は少し違いますが、どちらも腸内で糖の分解・
吸収を抑制する働きをすることが分かっていて、結果的に血糖値の上昇が抑えられるとい
うことです。

             

サラシアならサラシノールやコタラノール、桑の葉ならデオキシノジリマイシンという成
分になりますが、むしろさまざまな血糖値関連のサプリメントなどでは、こちらの成分名
の方がよく知られているかも知れません。

で、気になるのは、どちらが良いかということですが、正直なところ、相性の問題もあり
ますし、どちらが良いというハッキリした差はありませんが、血糖値の上昇を抑制するこ
とは間違いないようで、強いて言うならば、サラシアの成分はトクホ認定を受けています
が、桑の葉はまだ受けていません。

あと、価格的に日本原産の桑の葉に比べて海外産のサラシアが若干高価という程度で、ど
ちらもそれほど決定的なものではなく、好みで選んでも問題ないというレベルです。

ただ、私の好みで言うと、飲みやすさと低価格で、毎日飲むなら桑の葉かなと思うだけで、
それもすべての人が同じであるというものでもありませんが、ハッキリ言えることは、こ
れらの成分から作られるサプリメントなどを飲むなら、サラシアにせよ、桑の葉にせよ、
ズバリそのものを飲むのが、安価で効果的だと思うのです。

もちろん、サプリメントにもそれなりのメリットはあると思いますが、基本は腸内で糖の
分解・吸収を抑制することが目的ですので、そのためには桑の葉茶やサラシア茶で必要十
分ということです。さらに、より安価に入手できて飲みやすい(個人的な感想です)国産
の桑の葉が、私的にはイチオシということになるのです。

   血糖値の改善法   

血糖値をコントロールするには、食事・運動・生活習慣などさまざまな内容が紹介されて
いますが、極論を言えば「血糖値を上げるのは食事内容(炭水化物)だけ」なのです。と
は言っても、炭水化物を摂取しないで生活するというのは、別の意味で問題が出てきます
ので、炭水化物の摂取量を減らしながら、桑の葉茶を飲む方法をおすすめしています。

もちろん、運動などもできるなら、さらに理想的ですが、血糖値に関しては30分程度の
ウォーキングでは、ほとんど影響を与えるほどの効果は期待できないということも、実際
やったことがある人ならすでにお分かりのことと思います。

なので、炭水化物の絶対量を減らし、食事のときは桑の葉茶を飲むことが効果的なのです。

            

血糖値と言えば、糖尿病だけを考える人が多いですが、実は肥満対策にも有効な方法で、
よく言われる「糖質制限ダイエット」も同じ考え方です。むしろ、糖質(炭水化物)を控
えながらも、摂取しながら血糖値の上昇を抑えるという意味で、こちらの方が健康的に痩
せるには、理にかなった方法と言えるかも知れません。

さらに、桑の葉には食物繊維や各種ビタミン・ミネラルも豊富に含まれることから、腸内
環境改善や便秘解消にもつながると言われていますが、それ以上に、腸内で吸収されなか
った糖質が善玉菌のエサになり、善玉菌が増えることが、腸内環境をグンと良くする効果
があると言われています。

まぁ、くどくどと説明するより、桑の葉茶は1000円程度で買えますので、血糖値はも
ちろん、腸内環境改善、肥満解消の必要がある人は、とりあえず試してみて下さい。


 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク