貧血改善に梅干し?鉄含有量ではプルーンと互角の驚き

貧血改善に梅干し?鉄含有量ではプルーンと互角の驚き

《本ページはプロモーションが含まれています》

鉄不足で起きる貧血

日本人女性の2割近くが貧血とも言われていますが、当の本人でも意外によく分かってい
ないことが多く、貧血とは「血が少なくなる」と考えている人も少なくありません。

貧血とは、血液中の赤血球の「量」や「質」が低下することで、血液の量が減る訳ではあ
りません。赤血球の主な働きは体中に酸素を届けることなので、それが不足するというこ
とは体中に酸素がうまく供給されなくなります。つまり、体全体が酸欠状態になる訳です。

           

すると、駅の階段を上っただけでも息切れがしたり、ちょっと動いただけでも動悸がした
り、顔色も悪く、疲れやすいといった症状が現れることになります。

鉄というのは、赤血球のヘモグロビンを作る主要な材料なので、体内の鉄が不足すると、
「赤血球の数が減ったり、サイズが小ぶりになったり」します。このような状態を赤血球
の量や質が低下すると表現しているのです。

ただ、動悸・息切れ・顔色が悪い・頭が重いといった症状は、貧血全般の症状なので、一
概に鉄不足と言えませんが、極度に鉄が不足すると「鉄」そのもの不足することで起こる
症状が現れることもあります。爪が変形する、就寝時に足がむずむずする(むずむず脚症
候群)」、固いもの(氷を食べたくなる)」といった症状がよく知られています。

本来、私たちの体には予備の鉄(貯蔵鉄)があり、鉄そのものはくり返し再利用されるも
のなので、あまり不足することはありませんが、もともと食事で十分な鉄を摂っていない
とか、成長期・妊娠・授乳期など通常以上に鉄が必要なとき、ポリープ、ガン、女性の場
合は月経などによる出血で不足することが多いとされています。

しかし、ヘモグロビンの値に異常がなくても、予備の「貯蔵鉄」が減っていることがあり、
このような状態を貧血予備群(潜在性鉄欠乏)と言います。

実は、日本人にはこの状態になっている人が多いので、特に成長期や貧血の症状がある場
合いは、積極的に鉄を摂取することが貧血予防の大原則です。

鉄分の効果的な摂取法

鉄分には、赤身肉などに含まれる動物性の「ヘム鉄」とホウレン草などの野菜に含まれる
「非ヘム」があります。どちらも吸収力はあまり良い方ではありませんが、特に非ヘム鉄
は吸収力に劣りますので、タンパク質やビタミンCなども一緒に摂取する必要があります。

しかし、そもそも鉄不足になっている時点で、摂取量が不足している訳ですから、普通の
食事で回復させるのはかなり厳しいかも知れません。そこで、なるべく摂取しやすい食品
ということで、プルーンやナッツなども推奨されていますが、値段やストックを考えると
それも続けにくいと言われています。

           

ところが、日本には古くから「梅干し」という食べ物があります。梅干しを知らない人は
いないと思いますが、実は、この梅干しの鉄分含有量がプルーンに匹敵するということは
ほとんどの人が知りません。

もともとが保存食なので、何年でも保存が効きますし、自分で作ればそれほど高額なもの
でもありません。更に、梅干しにはクエン酸をはじめ健康に役立つ成分もふんだんに含ま
れています。弁当やおにぎりに梅干しといのも殺菌効果を利用したもので、食当たりの原
因「黄色ブドウ球菌」はもちろん「O‐157」にも負けません。 口内細菌の活動を抑え
口臭予防や胃ガンの原因とも言われる「ピロリ菌」の活動を抑制したり、高血圧や糖尿
病など生活習慣病予防にも効果的と言われています。

これだけ多方面に有効なら、今、自分が鉄不足であるかどうかは別にしても、梅干しは摂
取すべきだと思いませんか?もちろん、鉄不足で悩んでいる人なら、何もためらうことは
ありませんよね。

とは言うものの、現代食に梅干しがだんだん遠くなってきていることも事実で、昔のよう
に冷蔵庫を開けたら、必ず「梅干し」が見つかるという家庭も少なくなってきています。
都会で生活する人は、何年も見ることすらないという人も多いかも知れません。

そのような人には梅干しも少し難しい選択かも知れませんが、それでも興味はあるという
人には、梅の本場で作って販売している「梅干し」をおすすめします。これならサプリメ
ント感覚で、好き嫌いに関係なく摂取できます。




 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク