肩がこる主な原因と試してみたい簡単にできる肩こり解消法

肩がこる主な原因と試してみたい簡単にできる肩こり解消法

《本ページはプロモーションが含まれています》

1.肩こりという症状

肩こりの原因はいろいろ紹介されていて、それぞれが何となく理解できるものの、実際の
ところはよくわからないといった人が多いのではないでしょうか。それもそのはずで、実
は、肩こりは単独の理由というより、さまざまな要因が重なっていることが多いのです。

             

例えば、姿勢の悪さと言えば、何となく理解できるものの、その実、運動不足や肉体的・
精神的なストレス等が重なって、自律神経が乱れていたりすることで、肩周辺の筋肉の緊
張と血流不足が起きているといったことも少なくないのです。

また、パソコンやスマホなどの長時間使用で肩がこることは否定しませんが、そこにメガ
ネやコンタクトレンズの度数が合っていなかったり、老眼が入っていたりすることで、目
を疲労させる要因が増えることになり、肩こりが起きやすくなります。

さらに、冷房のきいた部屋で長く居るだけでも、筋肉を緊張させてしまいますし、血流も
悪くなりますので、肩こりの原因になります。

そして、肩こりと深い関係があるものに血圧があります。以前は低血圧症の人に肩こりが
多いとされていましたが、近年では高血圧症の人にも肩こりが起こりやすいと言われてい
ます。相反するように思えますが、低血圧の人に多い症状は、手足の冷え、肩こり、立ち
眩み、疲労感などがあり、高血圧の症状としては、めまい、肩こり、頭痛、動悸などがよ
く知られています。

一見、まるで違うようにも思えますが、これらの症状の根底にあるのは血流の悪化である
ことにお気づきでしょうか。つまり、血圧が高いとか低いとかではなく、どちらも血流が
良くないということなのです。

肩こりの原因とされるものはいろいろありますが、突き詰めて行くと、そのほとんどが血
流の悪化ということになります。すると、肩こりを解消するには何をすれば良いかという
ことは誰にでもわかりますね。

2.肩こりの解消方法

肩こりの主な原因が血流の悪化ということがわかれば、肩こりを解消するためには血流を
よくすることを考えればいい訳ですね。血流が悪くなる原因は、同じ姿勢を長く続ける、
体が冷える、血圧の異常、ストレスといったことが中心です。

これらを改善するには、同じ姿勢を長く続けない、体を冷やさない、血圧を正常に保つ、
ストレスを解消する、といったところになりますが、それらにもっとも適しているのが運
動をすることです。適度な運動は血圧を正常に戻し、体を温め、ストレスも解消できます。

定期的に運動することが難しいなら、仕事の合間や休み時間に、体操やストレッチなど、
肩こりを治すというより、血流を促進することを目的に体を動かしましょう。

部分的にエアコンの風などが当たっているような場合は、季節に関係なくその部分をカバ
ーするような対策をする必要があります。もちろん、入浴も湯船に浸かってゆっくり温ま
るなど、できるだけ体が冷えないようにすることです。

また、昔から、血流の改善や冷え解消に効果があると言われているのが漢方薬です。多少
の出費が可能なら、しばらくは漢方薬で体質の改善をしてみると良いかも知れません。

             

肩こりということで、肩周辺のことに注目しがちですが、肩こりの根本的な原因は血行不
良ですので、ウォーキングなど軽い運動で、全身の血流を改善することが肩こり解消の鍵
になります。気分転換にもなりますので、特にストレスの多い人にはおすすめします。

あとは、メガネやコンタクトレンズが合っているか定期的に検査することも必要です。特
に老眼が入り始める40代以降は、視力の変化も早いので、しっかりと調整するようにし
て下さい。そして、長時間のデスクワークなどが避けられない人は、ときどき仕事から離
れて深呼吸をするなど、ちょっとした休憩を挟むことを忘れないようにしましょう。


 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク