肩がこる、頭が痛い、めまいがする共通の原因と解消法

肩がこる、頭が痛い、めまいがする共通の原因と解消法

《本ページはプロモーションが含まれています》

   肩こり頭痛は首のこりを疑ってみる   

厚生労働省の調査では、女性の体の悩みの第1位が「肩こり」ということですので、おそ
らく成人女性のほとんどは肩こりを経験しているということですね。

ときには、その肩こりが原因で「頭痛」や「めまい」も感じるという話も聞きますが、実
は肩こりが頭痛やめまいの原因になることはありません。頭痛やめまいは神経による症状
で、神経症状が現れるのは「首のこり」によるところが大きいのです。ある意味「肩こり」
と「首こり」の決定的な違いがそれかも知れません。

肩こりで頭痛がするという場合、一般的には「緊張性頭痛」と言われていますが、後頭部・
頭頂部・側頭部の痛みを誘発する神経は、首の骨の内側の脊髄から出ていますので、その
神経が圧迫されて頭痛を感じさせることになり、その原因は「首のこり」ということにな
ります。

更に、頚椎には自律神経も通っているため、この神経が圧迫されることで「片頭痛」「め
まい」「吐き気」「睡眠障害」といった、いわゆる自律神経失調による症状も出ることに
なります。

           

つまり、肩こりはこった場所限りの症状ですが、首こりは全身の症状を引き起こす可能性
があるということになります。ただ、両者が混同されるのは「肩こりが原因で首がこる」
こともあれば、「首こりの症状として肩がこる」こともありますので、その辺の見極めが
重要なポイントになります。

まずは、肩こりを緩和する方法を試してみて、解決しなければ首がこっているということ
ですので、いつまでも肩こりにお金や時間を使っているのは無駄であるだけでなく、症状
をどんどん悪化させてしまうことになります。

   首がこる2つの原因と改善する方法   

首がこる主な原因は「むち打ち症」と「長時間のうつむき姿勢」です。むち打ち症は車の
追突事故などでおなじみの症状ですが、その既往歴があると首がこることになります。そ
して近年増加傾向にあるのが、パソコンやスマホの普及による「うつむき姿勢」です。

特に女性は体質的に首の筋肉量が少なく、家事や育児など下を向く姿勢が多いので、男性
より首がこりやすい傾向にあると言われています。なので、主婦でパソコン仕事をしてい
ないから大丈夫というものでもなく、逆にその考え方が首こりと気付かず他の症状と思っ
て悩んでいる原因になっていることが少なくないとも言われてます。

           

もしあなたが原因不明の頭痛やめまいで悩んでいて、その原因が肩こりやストレスと診断
され、なかばあきらめているようなら、一度「首のこり」に目を向けてみる必要があるか
も知れません。

とは言っても、何から始めたらいいのか分からないという人がほとんどだろうと思います
が、私はクリニック等の初診料程度でも買えるような「首ストレッチャー」をおすすめし
たいと思います。 1日5分程度、首を伸ばすだけで「自分の首が疲れていることが実感」
できますし、使い続けることで「首のこりを解消する」だけではなく「首こりを予防する」
手段としても重宝しますので、こういう機会にぜひ入手されることをおすすめしたいと思
います。

特に、これまで「首こり」を知らず、すべて「肩こり」が不調の原因だと思っていた人は
一度視点を変えてみて下さい。肩こりの症状はこっているところだけで、めまい・頭痛な
ど他に症状が現れるのは首のこり
が原因です。


 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク