糖尿病の隠れた発症因子「ストレス」に注意

糖尿病の隠れた発症因子「ストレス」に注意

《本ページはプロモーションが含まれています》


1.糖尿病の原因

日本人の約95%を占めるといわれる2型糖尿病の本来の原因は

食生活、運動不足、肥満などの生活習慣と考えられてきましたが、

近年では仕事などのストレスも糖尿病の発症因子の1つとして、

クローズアップされています。

     

つまり、肥満と無縁な人でも、ストレスが多いと糖尿病になると

いうことになるのです。

2.ストレスと糖尿病の関係

ストレスが加わることで、そのストレスに反応する各種ホルモンが

分泌されることになるのですが、そもそも人間の体のなかで、

血糖値を下げる役割を持つホルモンはインスリンだけなのです。

それ以外の多くのホルモンは、むしろ血糖値を上昇させる働きがある

ものが多く、必然的に血糖値は上昇し、インスリンを分泌する膵臓が

疲弊してくるようになることが原因の1つです。

更には、ストレスが溜まると精神状態が不安定になり、過食や飲酒が

増えることで、一層血糖値が上昇するという悪循環に陥ってしまう

ことになるのです。

3.ストレスによる糖尿病の対処法

ストレスにより糖尿病になるということは、もちろんストレスが

大きな要因ではありますが、糖尿病=ストレスではありません。

さまざまな因子が加わった結果が糖尿病であるという判断の方が

正しいのです。なので、基本的には、糖尿病になりやすい体質である

ということができます。

     

そこで、まずはストレスの原因を取り除くことになりますが、

それには、休養をとるとか、趣味や娯楽をもつとか、環境を変えると

いった方法がありますが、最も良いのは運動をすることではないかと

思います。

それは、運動はストレスの解消だけではなく、生活習慣病全般の予防

にもなるからです。

運動を習慣化することで、ストレス面でも、生活習慣面でも、糖尿病の

予防につながっていくことになります。

また、体型的にも若い頃に近づいていくと、精神的にも満たされること

になり、ストレスを軽減させる大きなチカラにもなるのです。



 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク