頚椎症とは首の関節(頚椎)の老化による関節症のことです

頚椎症とは首の関節(頚椎)の老化による関節症のことです

《本ページはプロモーションが含まれています》

1.頚椎症の原因と症状

人間の背骨は、椎骨という骨が積み重なってできています。そのなかで、頭を支える首の
部分にある7つの骨のことを「頚椎」と言います。頚椎の中心部は空洞になっていて、そ
のなかを、脳からさまざまな指示を伝達する「脊髄」が通っています。頚椎の間にはクッ
ションの働きをする「椎間板」があるのですが、それが加齢とともに水分が失われ、弾力
性がなくなったりして変性することで、頚椎そのものも変形してしまいます。すると、頚
椎から出る脊髄や神経根が圧迫されることになり、痛みやこわばりなどの症状が現れてく
るようになるのです。

症状の現れ方は、突発的なものではなく、最初は首に痛みを感じることが多く、徐々に腕
や足にも症状が現れるようになります。首に現れる症状としては、首を前後に動かすと、
肩や首・腕に痛みを感じたり、肩がこって、押すと痛みを感じるといった症状になります。

また、特に手を酷使した訳でもないのに、疲労感や脱力感、こわばりなどの症状が出たり
します。さらに、手先が動かしにくくなったり、手や指が冷たく感じたり、感覚が麻痺し
たような症状が出ることもあります。

そして、脊髄が圧迫された状態になると、腰や下半身などにも症状が及び、腰痛や歩行障
害、便秘、排尿障害などとなって現れることもあります。

頚椎症の主な原因は加齢ですが、個人差はあるものの40歳頃から、椎間板が変形したり
つぶれたりして、弾力や機能が低下し始めます。それにより、少しずつ頚椎にも変形が生
じるようになり、やがて脊髄や神経根が圧迫されることで、さまざまな症状が現れるよう
になるのです。加齢による症状は、高齢になるほど悪くなりますが、それ以外にも姿勢の
悪さや、長時間同じ姿勢を続けるような環境も影響していると言われています。

2.頚椎症を予防するには

加齢による症状は、誰でも、ある程度は覚悟しなければならないものであり、完全に予防
することはできません。ただ、それを助長するような要因を減らし、頚椎だけではなく、
全体的な老化対策をすることで、かなりの効果が期待できます。

頚椎の変性が始まるのは、40代からと言われていますが、実際に頚椎症を発症する年代
で多いのが50代と言われていて、男性に多い傾向があります。

治療法としては、日常生活に支障が出るような状態の場合は外科的手術を行いますが、普
通は保存的治療で、首を固定する装具を使ったり、消炎鎮痛剤などを使用しながら1年程
度かけて治療をすることになります。

ただ、頚椎症は一種の老化現象ですので、そのようにならないようにすることは難しいも
のの、ある程度の予防をすることは難しくありません。老化現象の多くは40代から始ま
りますので、それ以前から予防することも可能になります。

頚椎症の予防、初期症状の改善には、正しい姿勢を心がけること、首や肩の筋肉をリラッ
クスさせるようにします。特にデスクワークやスマホの使用時など、目線が下がるような
姿勢を長く続けないような工夫が必要です。

すでに軽い症状が出ているような場合(出てなくても)は、ウォーキングやストレッチな
どの軽い運動は、首の症状改善効果が期待できますので、継続することをおすすめします。
また、頚椎症予防には、枕の高さも重要です。自分に合った枕選び(できれば専門家の意
見が聞けるような寝具売り場で)をしましょう。

私は、この5年ほどネックストレッチャーというものを寝る前の10分間ほど使用してい
ますが、これがなかなかのもので手放せません。ときどきそのまま寝てしまっていること
もあるほど、背骨全体がリラックスしているのがよく分かります。興味があればぜひ試し
てみて下さい。

ただし、セルフケアをしていても、どんどん悪化していくような場合は、できるだけ早め
に整形外科で診察を受けるようにして下さい。





 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク