原因不明の「めまい」は血行不良?試してみたい改善法

原因不明の「めまい」は血行不良?試してみたい改善法

《本ページはプロモーションが含まれています》

めまいの原因とは

めまいや耳鳴りを感じて不安になると、最初に訪れるのが耳鼻科ではないかと思いますが、
実は、耳鼻科の先生は「内耳・中耳・三半規管」の専門医なんですね。なので、もしあな
たの「めまい」が耳の機能の異常ならば大正解ということになるのですが、意外にもそう
でない場合が多いのです。つまり、他に原因があるということなのです。

耳鼻科を受診して「異常がない」と診断されても、実際に「めまい」がしてる訳だから異
常がない訳はないと憤慨する人もいますが、耳鼻科の先生は「耳に異常がない」と診断し
たのであって、他にも異常がないということではないのです。

他の「めまい」の原因としては、ストレスなどによる自律神経失調症、うつ、頭蓋骨のゆ
がみ、首や肩のこりなども多いので、耳に異常がなければ他の原因を探すことになります。

そこで、実際に起きている「めまい」の種類ですが、めまいは大きく分けると「フワフワ
するめまい」と「グルグルまわるめまい」です。フワフワするめまいの原因で多いのが自
律神経の乱れで、耳鳴り、不眠、頭痛など、自律神経の乱れによる他の症状も併発するこ
とがよくあります。

             

グルグルまわるめまいは、主に三半規管の原因である場合が多いので、普通は耳鼻科で分
かりますが、異常なしと言われた場合は「三半規管の血行不良」であることも少なくあり
ません。

ときどき勘違いする症状に「立ちくらみ」という脳の虚血状態がありますが、これは脳に
流れる血液量が不足して起こる症状で「めまい」とは別のものです。

ただ、血流が不足する原因はと言えば、鉄欠乏性の貧血を除けば「低血圧」も三半規管に
水が溜まる「メニエール病」も自律神経の乱れと関係していることが多く、これらのめま
いも自律神経失調症の1つと考えてもまちがいではありません。

そして、近年増えているのがパソコンやスマートフォンなどによる首や肩の凝りからくる
自律神経の乱れです。椎骨動脈周囲の交感神経が刺激され活性化しやすい状態になってい
るときに、首を伸ばしたり、頭を動かしたりしたときに脳底動脈の血流が悪化し「めまい」
が生じることになります。

めまいの改善方法

めまいの原因の多くが、自律神経の乱れによる自律神経失調症であることが分かれば、そ
の対策も立てやすいですね。まずは「体を休める」ことです。そして、自律神経が乱れる
原因となっているストレスの解消に努めることです。

血行不良による「めまい」は、週1回ぐらいだったものが3日に1回になり、毎日になり
といったように、無理をすればどんどんひどくなっていく傾向がありますので、めまいを
感じたら、その時点で、まずはゆっくり「休養」をとることです。

             

首や肩を蒸しタオルで温めるのも1つの方法ですし、めまいがひどくないようなら、ゆっ
くりと首を回す(1周10~20秒くらいかけて)のも効果的です。左右3回程度繰り返
してみて下さい。

十分な睡眠も治療方法の1つですが、まくらを低めのものに変えることも効果的ですし、
必要なら血流改善のサプリメントども活用しましょう。また、中高年では動脈硬化による
血行不良も考えられますので、漢方薬などを使った体質の改善を考えてみるのもおすすめ
の方法です。

ただ、めまいがあまりにもひどいときは、脳に異常があることもありますので、そのよう
なときは迷わず脳外科で検査を受けてみて下さい。

;

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク