食後の強い眠気は高血糖の悪いパターン?原因と防ぎ方を知っておこう

食後の強い眠気は高血糖の悪いパターン?原因と防ぎ方を知っておこう

《本ページはプロモーションが含まれています》

糖尿病にも自覚症状はある

過食、運動不足、ストレスなど現代人の生活そのものが原因とも言われる生活習慣病のな
かでも、中高年世代の人にもっとも多く発症するのが糖尿病と言われています。成人の5
人に1人が予備群を含む糖尿病患者と言われていますが、若い世代では糖尿病になる人は
少ないので、中高年世代では2人に1人ぐらいの割合になるかも知れません。

高血糖というのは、血液中に含まれるブドウ糖の量が基準値より多いことを言いますが、
健康診断などで基準とするのは、空腹時(食後9時間以上)の測定値で70-110mg/dlと
設定されています。

とは言っても、血糖値は常に変化しているもので、食後やスポーツのあとなどでは、その
数字は大きく違いますので、空腹時血糖値が常に100を超えている場合は、ほとんどが
糖尿病予備群と考えてもいいほどです。

個人差はありますが、私の場合は、就寝中でも基礎代謝がありますので、約40mg/dlの
ブドウ糖が消費されているようで、空腹時は110mg/dlでも、就寝前(食後5時間)で
は150mg/dlほどあるのが普通でした。つまり、正常なら食後2時間後には正常値でな
ければならないのですが、大きくオーバーしていますし、最も高くなると言われる食後1
時間なら、更に高くなっていることになります。

つまり、空腹時血糖値が正常値の範囲であったとしても、その時点が最低値となっている
だけのことで、それ以外は常に高めということで、これは立派な糖尿病ということです。

           

なぜなら、正常値というのは、食後1時間後くらいは140mg/dlまで上がったとしても、
それ以上は上がらず、2-3時間後には正常値の範囲内に収まっていることをいうのです。

なので、正確に知りたいと思えば、1日に複数回(最低でも食後2時間、就寝前、空腹時)
は測定する必要があります。

しかし、よほどの暇な人か健康マニアでもない限り、それはなかなか難しいと思いますの
で、私流の簡易測定方法を伝授します。(笑)

まずは、食後に猛烈な眠気に襲われるときは、すでに200を超えていると思わなければ
なりません。そして、正常なら食後最高値でも140位ですので、このレベルまで上がる
こと自体がすでに糖尿病ということです。

更に、夜間に数回トイレに起きるようになると、もうほぼ糖尿病と思ってもよく、それが
中高年世代であれば、更に確率が高くなります。

一般的に、糖尿病は初期段階では自覚症状がないと言われますが、医学的な自覚症状はな
くても、このようなハッキリと日常生活で自覚できる症状はあるのです。

血糖値を上げない方法とは

血糖値の上昇を抑えるためには、その原因を抑えるということになります。そのために知
ておかなければならないことは、「血糖値を上げるのは炭水化物(糖質)だけ」だという
ことです。ご飯、パン、うどん・ラーメンなどの麺類、天ぷら、カツ、ビール、ワイン、
清涼飲料、菓子類、果物類等々、挙げればきりがないほど日常生活と密接な関係があるも
のばかりですので、すべてを抜いた生活などありえませんし、例え可能であったとしても
3大栄養素の1つである炭水化物を完全に抜くことは、むしろ生命的なリスクの方が大き
くなりますので、決して自己判断で実践してはいけません。

自分の現状と合わせて、あくまでも摂取量を控えるということです。

               

その他、よく糖尿病関係のサイトなどで血糖値の上昇を防ぐ方法として書かれていること
でも、「低GI値食品」「食事の順番」「よく噛んでゆっくり食べる」などは、もちろん
意味がないとは言いませんが、私の経験では、血糖値を左右するような大きな変化はあり
ませんでした。むしろ運動をした方がずっと効果がありました。と言うとウオーキング程
度でも良いという説が多いですが、これも全く意味がないとは言いませんが、30分程度
散歩したくらいではほとんど効果らしいものは見られません。時間とお金にゆとりがある
なら「ゴルフの打ちっ放し」や「ボウリング」など、苦しくなったらいつでも自分で調整
できるような少しハードな運動
が効果的です。

そして、意外に効果的なのは、糖質を必要以上に吸収するのを抑えるという「サラシア」
や「難消化性デキストリン」などが入ったサプリメントです。私はサラシアを使っていま
すが、腹八分目とサプリのコラボで、血糖値は概ね標準的なレベルで安定しています。

全員が同じという訳でもありませんが、とにかく高血糖値を何とかしたいと思われるなら、
私個人で臨床試験済みでもありますので、サラシアをおすすめしたいと思います。



 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク