肩こりの原因・症状の解消にあまり知られていない方法

肩こりの原因・症状の解消にあまり知られていない方法

《本ページはプロモーションが含まれています》

1.肩こりの原因とは

肩こりの原因としては、姿勢、運動不足、眼精疲労、ストレスなどがよく知られています
が、いずれの場合も、肩周辺の筋肉が硬くなって血管を圧迫することで、血流が悪くなり、
必要な栄養や酸素が十分に届かなくなったり、乳酸などの疲労物質が蓄積することで、神
経を刺激して肩こりと言われる症状を引き起こすことになります。

             

他にも、加齢により、骨や腱が衰えることで、背骨の間にあってクッションの役割をして
いる椎間板がつぶれて硬くなり、頸部脊椎症という首の関節に影響を及ぼす症状が原因と
なっていたり、低血圧・高血圧・貧血なども肩こりの原因になります。

また、歯のかみ合わせが悪かったり、虫歯があったりして、片方の歯でしか噛めないとい
ったことも肩こりの原因になることがあります。

そして、案外気付いていない原因として、癖があります。カバンをいつも同じ側の肩にか
けていたり、毎日、同じ場所で同じ姿勢でテレビを観ていたりといった習慣的な日常の癖
がそのまま偏った筋肉の使い方になって、肩こりの症状を起こすのです。

男性に多いタイプに、食べ過ぎや飲みすぎにより、内臓負担が大きくなって肩こりが起き
ることもあります。特に、右肩に不調を感じるような時は、肝臓が疲れていることが多い
ので注意が必要です。

定番的な肩こりの原因として取り上げられる眼精疲労は、長時間のパソコン作業などによ
るとされていることが多いですが、もちろんそれもありますが、どちらかと言うと、メガ
ネやコンタクトレンズが視力と合っていないことが多く、特に老眼が入る40代頃から目
の疲れがひどくなったと感じる人は、視力調整をしっかりしてみることをおすすめします。

2.肩こりの改善方法

肩こりを改善するには、肩こりの原因になっていることを改善していけば良い訳ですが、
まずは、できるだけ体を動かすことが基本です。仕事中でも、ときどきストレッチをした
り、ゆっくり首をまわしてみたり、ちょっとした動きでもかなり違います。

             

自由な時間がとれる人は、散歩などをしてみることで、血流の改善になりますし、ストレ
スの解消にもなります。

40代からは、ときどき視力検査を受けて、最適な視力を保てるようにしましょう。

よく、肩こりの解消にマッサージと考えている人がいますが、マッサージが有効なのは、
筋肉疲労による肩こりだけですし、これは肩こりのうちでも最も軽度な部類になりますの
で、どちらかと言うと、ひどい肩こりにはあまり効果があるものではありません。

私のおすすめの方法は、葛根湯を飲むことです。まさかと思われるかも知れませんが、症
状が軽くなる人が多いようです。葛根湯と言えば、風邪薬というイメージがあるかも知れ
ませんが、血流を良くし、筋肉の緊張やこりを和らげる働きがあります。

よく風邪のひきはじめに葛根湯と言われますが、このとき、背中がゾクゾクするような感
じで緊張している筋肉が、肩こりと言われる僧帽筋のこりのことです。なので、風邪のひ
きはじめに効果があるということは、肩のこりにも効果があるということになります。

ただし、これは、軽度の筋肉疲労にマッサージというのと同じく、対症療法の1つですの
で、ずっと飲み続けるのではなく、肩こりが解消されたあとは、やはり肩こりの原因を根
本的に改善していく必要があります。葛根湯は漢方薬ではありますが、体質改善をするた
めのものではありませんので、常用するのではなく、いったん肩こりが解消したら、自身
の肩こりの原因を改善することが大切です。


 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク