ダイエット成功の基本は食品添加物と食事量の減らし方

ダイエット成功の基本は食品添加物と食事量の減らし方

《本ページはプロモーションが含まれています》

1.ダイエットと食品添加物

現代社会では食品添加物を完全に摂らずに生活することは難しいことですが、実は食品添
加物の摂取量を減らして、自然な食品を摂取するだけで体重が減るという人が多いんです。
その理由は、食品添加物が(食欲を調整する)ホルモンの分泌に不具合を起こさせること
と、肝臓や腎臓の負担が大きくなり基礎代謝を低下させてしまうためと考えられています。

           

つまり、食欲を調整するホルモン「PYY」や「レプチン」の分泌を抑制すると、食欲が
とまらないという状態になりますし、「グレリン」の分泌を亢進すると食欲が増加すると
いう状態になり、どちらも食べる量が増加するということになります。さらに、味覚が自
然界にない強い刺激を受ける(超常刺激)ことで食欲が刺激され、よけいに食べ過ぎてし
まうということになるのです。

逆に、添加物のない自然な食べ物を食べると、ホルモンは正常に分泌されて、満足感や満
腹感を感じやすくなり、食べる量も減少することになるのです。

次に、ダイエットのために〇〇をするといったものではありませんが、食品添加物(化学
物質)は、肝臓で分解して腎臓でろ過して排出されるまでの時間が長く、それだけ肝臓や
腎臓の負担が増えることになり基礎代謝にも影響します。ダイエット経験者なら、基礎代
謝の重要性はよくご存じだと思いますが、インスタント食品や加工食品、ファストフード、
コンビニ弁当など、食品添加物を大量に含む食べ物ををやめただけで体重が減ったという
人は予想外に多くいます。

2.失敗しないダイエット法

スーパーやコンビニで買い物をするときは、まずは「成分表示」を見る習慣をつけましょ
う。2020年からスラッシュルールというものが設けられ、原材料と食品添加物の間に
「/(スラッシュ)」が付くようになりました。原材料/食品添加物という表示になりま
す。また、食品添加物はカタカナ表示されているものが多いようですので、今後はしっか
りと見て買うようにして下さい。

           

基本は、自然の材料を使って自炊するのが一番ですが、なかなか難しいと思いますので、
とりあえずは食品添加物の少ないものを選ぶようにすることです。

次は、やはり食べ過ぎは禁物ですが、それ以前の問題として「必要以上に買って冷蔵庫な
どに置いておかない」ことです。ついつい食べ過ぎてしまう原因になります。食品添加物
の摂取が少なくなると、それだけでも体重が減少する人が多いですが、やはりダイエット
という目的なら、食事量も2割ほど減らすとより効果が現れやすいです。当然のことなが
ら、スイーツや清涼飲料水などは極力控えるようにしましょう。

あとは、プラス効果としてウォーキングなどの軽い運動で筋肉量を増やし、ストレスの解
消にもつながれば有意義ですね。

継続するのが苦手とか、諸事情で無理という人には、週末の断食などが良いかも知れませ
ん。1カ月に1度くらいやってみると、内臓がリフレッシュされる感じで、その過程での
ダイエット効果もかなり期待できます。自己流では失敗することも多いので、初回は正式
な断食方法を習得する意味でも、説明書が付いた断食セットの使用をおすすめします。


スポンサーリンク
スポンサーリンク