神経性の胃痛は自律神経を整えるのが改善法

神経性の胃痛は自律神経を整えるのが改善法

《本ページはプロモーションが含まれています》

1.胃痛と自律神経

ストレスで胃が痛むという経験がある人は多いと思いますが、その原因は胃にあるのでは
なく、ストレスで自律神経が乱れることにあります。代表的なものは、緊張しているとき
に胃が締め付けられるように痛む、胃痛とともにムカつきがある、胃がキリキリと痛むと
いったものですが、自律神経がどのようにして胃痛を引き起こすのかというのが今回のテ
ーマです。

自律神経とは、主に体内にある臓器の働きを無意識のうちにコントロールする神経のこと
で、交感神経と副交感神経という真逆の働きをする神経がバランスをとることで健康を維
持しています。

具体的には、摂取された食べ物を消化・吸収したり、血管をコントロールして血流を調整
したり、寝ているときでも呼吸をしたり、体温調整のために汗をかいたりするといったこ
とが、自動で行なわれているところに自律神経の働きがあるのです。

胃腸に関して言えば、副交感神経が優位に働いているときが、食物の消化・吸収、老廃物
の排出などがスムーズに行なわれている状態になります。このときにストレスなどが多い
と、逆に交感神経が優位に働くことになり、胃腸の働きが鈍くなり、胃酸とのバランスも
崩れることで胃痛を引き起こすことになるのです。

           

このように交感神経が優位になった状態では、胃痛やムカつきの症状が現れるため、食欲
不振になるのが普通ですが、ときとして、食べ過ぎの原因になることもあります。それは、
胃を動かすことで副交感神経を優位にして、緊張した体をほぐそうとする機能が働くため
です。ストレスがたまると、甘いものが食べたい、酒を飲みたいという気持ちになるのは
そのためです。

2.胃痛の改善方法

胃痛があるときは、まさか肉料理や脂っこいものをすすんで食べようという気にはならな
いと思いますが、できるだけ胃に優しい、消化されやすいものにする必要があります。病
気上がりのように、おかゆや野菜などで、できるだけ胃の負担を軽くします。

次に、睡眠はしっかりと取るようにします。睡眠中は副交感神経がもっとも活性化される
時間帯になりますので、内臓の機能を回復させ、胃痛の回復効果も期待できるときです。

ただ、胃痛が起きるほどストレスがあるようなときは、睡眠もままならず、不眠状態に陥
っているようなことが多いので、ゆったりとした気分で入浴したり、ストレッチをしたり、
静かな音楽を聴くなどして、できるだけ眠りに入りやすい環境をつくることも大切です。

           

また、日頃から、食生活や生活習慣を乱さないように注意し、適度な運動などでストレス
をためないような工夫も必要です。適度な運動でもっとも普通に効果的なのがウォーキン
グですので、特に身構える必要もありません。

そして、ストレスを感じたら、深呼吸をしてみるだけでも、かなり解消効果がありますの
で、ぜひ覚えておいて下さい。もともと性格的にストレスを受けやすいという人は、案外、
漢方薬などが役に立ったりしますので、体質から変えてみようと思う人には半夏厚朴湯
はんげこうぼくとう)をおすすめします。神経性胃炎や不眠症での効果が認められている
漢方医薬品です。


 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク