認知症は「脳神経細胞が壊れる病気」、物忘れは「脳の老化」!

認知症は「脳神経細胞が壊れる病気」、物忘れは「脳の老化」!

《本ページはプロモーションが含まれています》

認知症と物忘れの違い

加齢とともに「もの覚えが悪くなったり、名前がすぐに思い出せなかったり」
ということがよくあります。これを認知症の始まりではないかと心配する人が
多いですが、「もの忘れ」は単に脳の老化によるもので、認知症とは違います。

「認知症」とは、何かの原因で脳の神経細胞が壊れることにより発症する病気
で、進行すると理解能力や判断能力が低下して、最終的には日常生活や社会生
活にも支障が出てくるようになります。

なので、もの忘れの場合は、症状があまり進行しませんし、判断力も低下しま
せん。つまり「忘れっぽい」ことを自覚しており、何かのヒントがあれば思い
出すことができるので社会生活にもほとんど支障はありません。

            

一方、認知症は自分が体験したことでもすっかり忘れてしまい、ヒントがあっ
ても思い出すことができません。その症状はどんどん進行し、判断力も低下し
て「忘れたこと」も自覚していない状態になります。当然のことながら日常生
活や社会生活に支障をきたすことになります。

しかし、認知症と言えばどれも同じかというと、全体の85%を占めるのが三
大認知症と言われる「アルツハイマー型」「レビー小体型」「血管性」で、そ
の他にも種類の違う認知症もあります。

とは言っても、三大認知症が大半を占めるので、これらを外して考えることに
は無理がありますが、いずれも早期発見が必要であることは言う間でもありま
せん。

認知症の種類と予防法

最も多いのが「アルツハイマー型」で、急激に進行するものではなく、脳の神
経細胞が徐々に死滅して脳が小さく委縮してしまうことにより、新しいことが
記憶できない、思い出せない、時間や場所がわからなくなるといった状態にな
り、「もの盗られ妄想」「徘徊」「とりつくろい」などの症状が現れます。発
症数は女性に多いと言われています。

「レビー小体型」というのは、脳の広い範囲にレビー小体という異常な蛋白が
たまり、脳の神経細胞が徐々に死滅していく病気です。はっきりとした脳の萎
縮はみられないことも多いのですが、パーキンソン症状とよく似た「幻想」や
「妄想」「うつ状態」「睡眠時の異常言動」などの症状があり、男性に多いと
言われています。

「血管性」というのは、だいたい見当がつくと思いますが、脳梗塞や脳出血な
どが原因で、脳の血液循環が悪くなり脳の細胞が死んでしまうことで起こりま
す。手足のしびれや麻痺、感情のコントロールなどがうまくできないことが多
く、原因になる疾患と同じく比較的急に発症し、段階的に進行していくもので
す。原因である疾患と同じく男性に多く見られるようです。

          

いずれにしても、死滅した脳細胞を生き返らせる技術は現在の医学には有りま
せん。なので、患者本人の興味を持っていることを活かした生活環境作りを心
がけ、コミュニケーションや頭と心を活性化させるゲーム、おしゃべりなども
採り入れ、症状の進行を遅らせる薬などによる治療が中心です。

このように、ある日突然発症するというものではなく、かなり以前から認知症
は始まっていると言われていますので、頭にイマイチすっきり感がなくなった
と思うような気がしたら、考える力を成長させると話題の「フェルラ酸」で、
脳のメンテナンスを始めるてみるのがいいかも知れません。

認知症予防は早いに越したことはありませんので、思いついたときが始めどき
と考え将来に備えることが大切です。

フェルラブレインPLUS

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク