めまいはどこから? 血のめぐりから!

めまいはどこから? 血のめぐりから!

《本ページはプロモーションが含まれています》


1.血流の悪さが引き起こすもの

血流が悪くて体に良い影響が出るものは何もないということは常識
と言えますが、そんな中でも比較的わかりやすい症状があります。

神経過敏、神経症、息切れ、動悸、頭痛、立ちくらみといった、何
の関係もないような症状ばかりですが、実はこれらは「血のめぐり」
という共通の原因があるのです。

首・肩の凝りから病気は始まると言われていますが、その代表的な
症状が「めまい」です。 首の筋肉が凝ると、頭に続く血管が圧迫
されて血行が悪くなって出る障害が「めまい」ということです。

   

また、俗に頭痛持ちと言われる、圧迫感と鈍重感の伴う頭痛も、同
じく首や肩の凝りに起因する症状なのです。

と言うと、普段から事務仕事や細かい作業をしている人なら、なる
ほどと思われるかも知れませんが、例えば風邪の引き始めにゾクゾ
クして肩が凝ったり、のぼせ、イライラ、高血圧なども肩凝りを引
き起こす原因になるのです。

言うなれば、首は血流や血圧を感じるセンサーのようなもので、そ
こに異常が生じると自律神経が乱れ、めまい、耳鳴り、のぼせ、イ
ライラ、鬱、頭痛、高血圧、目の疲れなどの比較的軽い症状が現れ
ますが、更にそのような血行不良状態が長期間に渡ると、ガンなど
のもっと重篤な病気にまで発展する危険性があるのです。

2.血流を改善する方法

血流の改善をするには、まず血流を悪くしないことですが、常に前
かがみの姿勢で仕事をしている人などは、比較的わかりやすく、と
きどき屈伸運動をしたり、体勢を変えるといった具体的な方法を見
つけることもできるのですが、スマホを見続けているとか、ストレ
スがたまりやすい性質とか、腰痛や膝痛があるとか、首が細く長い
とか、特に原因らしい原因でないところで肩や首が凝っているとい
う場合は、その原因を自覚していないところが問題なのです。

  

そして、スマホなどのように原因がわかれば、自分で対処できるも
のなら、まだしも、首が長いとかストレスが溜まっているとか指摘
されても分からないような人が、めまいや耳鳴りといった症状で、
更に落ち込んで、一層ストレスを溜めこんでしまうという悪循環に
陥っているような人が、病院を訪れたりするのですが、問題は解決
するどころか原因すらわからず、せいぜい自律神経失調症ですとい
った結果で、いよいよ深刻な悩みになっていくのです。

このように、原因のハッキリしない頭痛やめまいは、首・肩の凝り
による血行不良である場合がとても多いのです。

耳の三半規管の耳石がはがれて云々という説もありますが、それは
それで信じても悪いことではありませんが、その対処法として首を
振ってみても治らない場合は、適当に見切りをつけて、血流の改善
に取り組む方が、すっきりと解決する可能性が高いかも知れません。

このように、原因も症状も曖昧で、しかしまちがいなく健康でない
というような場合は、東洋医学の漢方薬にすがってみることです。

  

西洋医学では原因のわからないものを治療する方法がないからです。

だからと言って、漢方薬なら近所の人が良いと言っているからとか
いった適当なものではなく、しっかりとした根拠に基づいて調合さ
れ、その結果が医薬品として認められているようなものでなければ
意味がありません。

当帰芍薬散加人参」などがその見本のような漢方薬で、ちゃんと
した製薬会社が作り、薬剤師もしくは登録販売者が常駐していなけ
れば販売できないという第2類医薬品の規制がある正真正銘の医薬
品です。

血行不良が原因の、「何となく病」には目からウロコかも知れませ
んよ。ぜひ試してみて下さい。


 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク