コレステロールは悪玉を減らすより善玉とのバランスのコントロールを

コレステロールは悪玉を減らすより善玉とのバランスのコントロールを

《本ページはプロモーションが含まれています》

悪玉も善玉も大切さは同じ

今ではさまざまな分野で使われるようになった善玉と悪玉という言葉ですが、そんな中で
も元祖ともいうべきものがコレステロールだろうと思います。しかし、コレステロール以
外で使われる善玉と悪玉はにはハッキリとした善悪の区別があるようですが、コレステロ
ールに関しては、名前が善玉と悪玉ではあっても、実際はどちらも体には必要な成分であ
るという点が少し違います。

コレステロールとは、人間の細胞膜や性ホルモン、副腎皮質ホルモン、胆汁酸などを作る
材料であり、それを必要な場所に運ぶ役割をしているのがLDL(悪玉)コレステロール
で、余分に運ばれすぎたものを回収する役目をしているのがHDL(善玉)コレステロー
ルと呼ばれているだけのことです。

           

ただ、多く運ばれ過ぎると血管の老化(動脈硬化)を招くことにもなりますので、その原
因を作るLDLを悪玉と呼び、その余剰分を回収する働きをするHDLを善玉と呼ぶよう
になった訳です。

なので、悪玉だからと減らすことばかりを考えて、LDL(悪玉)コレステロールが不足
してしまうと、血管が細くなったり、弱くなったりして脳出血などを引き起こすリスクが
高くなったりしますし、増えすぎてしまう(高コレステロール血症)と、血流が悪くなっ
たり、動脈硬化を進行させたりして、心筋梗塞や脳梗塞などのリスクが高くなってしまう
ことになりますので、どちらもほどよいバランスでコントロールすることが大切なのです。

高コレステロールの改善法

少し前までは、卵を食べるとコレステロールが増えるからとか言って、いわゆるコレステ
ロールの高い食品を減らすのが良いと言われた人も多いと思います。しかし、最近の研究
では、必ずしもそういうものでもなくなっています。つまり、コレステロールというのは
食事から摂取するよりも体内で作られることの方が多く、単純に摂取量と血中のコレステ
ロールの関連性は見つかっていないのです。

だからと言って、コレステロールを多く含む食品をいくら食べても良いということではな
く、やはり飽和脂肪酸(バター・ラード・インスタント麺など)、トランス脂肪酸(マー
ガリン・スナック菓子など)、コレステロール(卵黄・いくら・するめなど)は控え目に
摂取するようにし、特にもうすでにコレステロール値の高い人は。意識して避ける必要が
あります。

同時に、コレステロールを排出する働きのある食品(野菜類・納豆・海藻類・きのこ類)
など、食物繊維が多く含まれている食品を摂るように心掛けることです。

更に、もうご存知の適度な運動や禁煙は、コレステロールに限らず、生活習慣病全般のた
めにも欠かせませんので、ぜひ取り組んで欲しいところです。

         

とは言っても、現実に血液中のコレステロールが高くても、特に痛みや不具合が直接感じ
られるものでもなく、結局は健康診断の結果が出たときに話題になる程度ですよね。まぁ
それも分からない訳でもありませんが、それでも少しずつ確実に身体をむしばみ続けてい
る事実から逃れることはできません。ところがですね、私も苦労して探したのですが、お
そらくこれしかないかも知れないと思える「善玉と悪玉コレステロール比率」を黄金バラ
ンスに改善するという機能性表示食品があるんですよ。私はかなり気にいってますので、
もし興味があればぜひこちらものぞいてみて下さい。





スポンサーリンク
スポンサーリンク