若年性認知症の原因は高齢者と同じ、物忘れ増加が予防の始めどき

若年性認知症の原因は高齢者と同じ、物忘れ増加が予防の始めどき

《本ページはプロモーションが含まれています》

1.65歳未満で発症する認知症

高齢化社会の現代では、認知症という言葉を聞いてもそれほど驚くこともなくなりました
が、それでも比較的若い世代の人に発症すると、周囲の人の驚きと困惑の色は隠せません。

比較的若い世代というのは、65歳未満の人のことで、高齢者の認知症に対して若年性認
知症と呼ばれています。ただ、認知症というのは、病名ではなく症候群で、医学的には原
因がハッキリしていなくて、現時点では、治療法は症状を軽くするための対症療法しかな
いということになります。

             

若年性認知症と高齢者の認知症はどう違うのかと言えば、発症年齢が違うことと、高齢者
認知症は女性に多く発症するのに対して、若年性認知症は男性に多いという調査結果があ
る程度で、症状的にはほとんど変わりません。ただし、若年性認知症は、高齢者の認知症
に比べて、進行速度が2倍以上とも言われていて、働き盛りの若い人には認知症と診断さ
れても、現実を受け入れにくいところがあったりすることから、予想外に早く進行してし
まうことがあります。

若年性認知症の原因となる病気は、脳に特殊なタンパク質がたまって、神経細胞が死んで
脳全体が萎縮することで起こるアルツハイマー病、脳梗塞やクモ膜下出血など脳の血管の
病気、脳にレピー小体と呼ばれる物質が蓄積されて、脳の神経細胞がダメージを受けるレ
ピー小体病といったところで、高齢者の認知症とほぼ変わりません。

また、根本的な治療法も確立されていないため、薬物治療やリハビリテーションなどが中
心の、症状の軽減・進行を遅らせるための治療を受けることになります。

2.若年性認知症を予防するには

若年性認知症は進行が早く、本人が自覚しにくいため、周囲の人が僅かな変化に気付いた
ときの対処が重要になります。例え、若年性認知症と診断されても、生活習慣の見直し、
適度な運動、脳トレ、知力健康サプリなどによって、認知症そのものを完治させることは
できないまでも、進行を遅らせることは可能であると言われています。

では、その「僅かな変化」とはどういうものかというと、言葉が出にくいとか、精神的な
ストレス、更年期障害、うつ的な精神症状で始まることが多いとされています。そのよう
な変化が見られたときは、もちろん認知症と決まった訳ではありませんので、症状に対す
る診察を受けることになりますが、その際、できれば若年性認知症の診断も可能な医療機
関を受診することです。

もちろん、認知症は発症する前から予防することが大切で、食事内容や生活習慣、喫煙習
慣、運動習慣を見直すなど、生活の基本を安定させた上で、脳を活性化させるような取り
組みをすることです。脳の活性化と言えば、脳トレと考える人も多いですが、家族旅行や
記念の食事、イベント参加など、日常の生活の中にもいろいろな脳を活性化させる材料は
ありますので、積極的に取り入れてみることです。

             

最後に、若年性認知症になりやすい人の特徴として、協調性がない、イライラしやすい、
気にしやすい、といったタイプの人に多いと言われています。また、若年性認知症という
ことで、その対象は18歳から64歳ということになりますが、実際のところは、20代
や30代で発症することは稀で、発症者の85%以上は50~64歳となっていて、平均
発症年齢は51歳ということになっています。とは言っても、それはそれとして、若いう
ちから、きっちりとした生活習慣を身につけておくことが、将来の発症確率を下げること
につながるということも覚えておきましょう。



 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク