年齢には勝てないと感じたときが年中日焼け対策を始めるとき?

年齢には勝てないと感じたときが年中日焼け対策を始めるとき?

《本ページはプロモーションが含まれています》

シミはひと夏ではできない

日焼けは、シミをはじめ将来の肌トラブルの大きな要因になることはもうすで
に誰でも知っていて、自分なりに日焼け対策をしている人も多いと思いますが、
その日焼け対策が正しくできているかというと、意外にそうでもないんです。

今年の夏は暑かったのでシミが出来てしまったという人がときどきいますが、
シミはひと夏で出来るというタイプのものではありません。シミは過去の日焼
けの積み重ねでできるもので、もうすでに存在していたシミの色が夏の日差し
に当たることで色が濃くなったということです。

       

なので、シミ対策は1年中する必要があり、特に「年齢を意識する」ころには
入念な対策が必要になります。

そして、日焼け止めの種類にも注意をしなければなりません。日焼け止めには
「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」の2種類があります。

紫外線吸収剤というのは、文字通り紫外線を吸収して、それをエネルギーに変
えることで放出するタイプですが、紫外線を防ぐ力は強いものの、肌への負担
も大きいということになります。

紫外線散乱剤というのは、こちらもその名前通りで、紫外線を反射させたり、
散乱させることで皮膚を守るというタイプですが、肌への負担が少ないという
のがメリットになります。

ついでに、SPFやPAという初めて見た人には分かりにくい記号について少
し触れておきますと、SPFというのは「紫外線UVB遮断可能時間」のこと
で、メモリ1が日焼けが始まるまで20分かかるという意味です。UVBとは
シワやたるみの原因になる2番目に長い波長の紫外線です。なのでSPF30
という場合なら、20分×30=600分(10時間)紫外線を遮断するとい
うことになります。

         

PAというのは、UVBよりさらに波長が長く、シミやそばかすなど光老化の
原因になるUVAをどれぐらい防ぐことができるかという目安を「+」で表し
たものです。+の数が多いほど効果が高くなる訳ですが、その分、肌への負担
も大きくなってしまうので、多ければ良いというものでもありません。

このようなことを踏まえて、その時期に応じた日焼け止めを使い分けながら、
1年を通して、何らかの紫外線対策をするということが、年齢を意識し始めた
頃からの基本の対策ということになります。

日焼け止めの正しい使用方法

日焼け止めは、少なくとも外出の30分前ぐらいには塗っておくようにします。

さらに、必要に応じて上塗りや、紫外線効果のあるファンデーションなどの重
ね塗りなど、日差しの強い日などはともかくマメに行うことです。

次に注意することは、日焼け止めの使用規定に従って、きっちり塗るようにし
なければ、効果を最大限に引き出すことができません。ときどき、半分も塗っ
ていないといった話もよく聞きますので注意して下さい。

          

そして、日焼け止めを使用した後は、メイクなどと一緒に日焼け止めもしっか
り落として、十分な保湿をすることも忘れてはいけません。

もちろん、日焼け止めさえ塗っていれば良いというものでもなく、帽子や日傘
など紫外線対策グッズとの併用も考えましょう。

さらに、塗り忘れや紫外線の強いときに意外に役立つのが、最近話題の「飲む
日焼け止め」です。実際、冬などあまり紫外線に神経質にならないときには、
往々にして日焼け止め対策もおろそかになりがちですが、そのようなときでも
しっかり肌を守ってくれるという安心感があります。

もちろん、夏など紫外線の多いときには、CMのように「飲むだけ」では防ぎ
きれませんが、そのような時でもダブルでブロックすると、より効果が高くな
るのは当然のことです。

                  

最近は、美容成分と日焼け止め成分を同時配合したものも出ていますので、特
に日焼け止めという感覚ではなく、日焼け止め美容サプリのつもりで飲むとい
いかも知れません。

日焼け止めを飲むというと、何か薬品を飲むと感じて抵抗ある人もいるかも知
れませんが、その気になる内容はと言えば、もうすでにお馴染みの天然成分ば
かりですので、生涯飲み続けても問題になるようなものは含まれていません。

年齢には勝てないなぁ、という言葉が思い浮かんだときが始めどきですよ。(笑)

マスターホワイト美白サプリ

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク