しわ・たるみ・くすみは毛細血管の劣化?改善は「Tie2」の活性化

しわ・たるみ・くすみは毛細血管の劣化?改善は「Tie2」の活性化

《本ページはプロモーションが含まれています》

1.毛細血管と肌トラブルの関係

血管というと、一般的に想像されるのが動脈や静脈かも知れません
が、実はそれらは血管全体のわずかに1%程度で、残りの99%は
毛細血管なのです。

毛細血管の数は約100億本で、全部つなげると約10万キロメー
トルにもなるんですね。ピンとこないかも知れませんが、地球1周
が約4万キロメートルといいますから、何と2周半もできてしまう
長さの毛細血管が私達の体内にあるということになります。

    

その役割は、動脈と静脈の間で、細胞に必要な栄養や酸素などを届
け、不要になった老廃物などを回収することで、人間の体を形成す
る約37兆個もの細胞のすべてに張りめぐらされているのです。

その原理は、毛細血管の小さな穴から血液が漏れることで、酸素や
栄養素が周辺の細胞に届けられるのですが、多く漏れすぎてしまう
と、途中で血液が涸れてしまって、その先まで行かなくなってしま
います。

そのような状態が続くと、最近よく耳にする「ゴースト血管」とい
う状態、つまり血管そのものが消滅してしまうことになります。

ゴースト血管の主な原因は加齢によるものですが、40代頃から急
激に減り始め、60代では20代の頃から約4割も消えてしまうと
言われています。

つまり、細胞の半分ほどが栄養や酸素不足に陥り、老廃物も溜まり
続けることになる訳ですね。

    

それが顔の皮膚に近い場所だとシミやしわの原因になり、頭皮に近
い場所だと白髪や薄毛の原因になるということなんですね。

そして、血管のゴースト化の影響はそれだけではありません。血液
が行き届かなくなると体温が下がり、冷え性状が出て皮膚の色も悪
くなりますし、改善用のサプリなどを飲んでも届かなくなってしま
うということなんです。

更に、白血球も届きませんから免疫力も低下し、風邪や感染症のリ
スクも増えたり、アレルギーが出たりと良いことが何もありません。

このように見てくると、シミやしわ、くすみなど、ほとんどの肌ト
ラブルは血管のゴースト化と関係しているということになります。

2.毛細血管を減らさない方法

毛細血管のゴースト化を防ぐには、血流を絶やさないことですね。

  

そして、その根本原因が血液の漏れすぎということなのですが、ど
うして加齢とともに血液が漏れすぎるのかというと、血管壁に「ゆ
るみ」が生じることから始まると言われています。

毛細血管は外側の壁細胞と内側の内皮細胞の2重構造になっていて、
壁細胞から分泌される成分が内皮細胞にある受容体「Tie2」を活性
化することで密着しているのですが、加齢による老化や紫外線のダ
メ―ジ、生活習慣などが原因で壁細胞からTie2を活性化する成分が
分泌されなくなり、壁細胞と内皮細胞に隙間やゆるみができること
が毛細血管の「ゆるみ」の原因なのです。

なので、シミやくすみなど個々の対策の前に、毛細血管の修復をす
ることが美容でも健康でも大切になるということはお分かりいただ
けたでしょうか?

でも、「ゆるみ」が改善されてもゴースト化した血管はどうにもな
らないと思われるかも知れませんね。

毛細血管には「血管新生」という機能が備わっていて、血流が悪化
した細胞が酸素や栄養素を必要とすれば、血管もそれに応えて伸び
ていくということなんです。

  

ということがわかれば、まずは現存する毛細血管の修復が毛細血管
復活の第一歩ということになりますよね。

では、その「Tie2」を活性化する成分はどうするのかというと、シ
ナモンやヒハツ、月桃葉などが有効であると言われているのですが、
シナモンは過剰摂取で肝障害を誘発するリスクがあったり、ヒハツ
も摂り過ぎると胃に負担をかけることになりますので、Tie2を元気
にすることに加え、抗酸化などの優れた働きが認められている「月
桃葉」に人気が集まっています。

     

最近では、「Tie2」の活性化と同時にスキンケアもできるといった
すぐれた美容液も出ていますので、これまでの美容液で美肌成分だ
けを塗り込んでも、あまり効果を実感できなかった人は、毛細血管
の修復に主体を置いた美容液を使ってみるのも良いかも知れません。



 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク