白内障(白そこひ)は目の老化、その症状と予防

白内障(白そこひ)は目の老化、その症状と予防

《本ページはプロモーションが含まれています》

   白内障の原因と症状   

人間は誰でも加齢とともに、体のあらゆる機能が低下していきます。そして、目の機能に
現れる老化現象の1つが白内障(白そこひ)です。加齢とともに、目の水晶体が白く濁る
ことで視力が低下する病気です。

もちろん、他の原因によっても白内障は起こりますが、大半は加齢性の老人性白内障で、
全体の90%以上と言われています。母親の胎内で風疹に感染して起こる先天性の白内障
や、強い衝撃が加わったことで起こる外傷性白内障、他の疾患の合併症による白内障など
もありますが、中高年以降に見られる白内障のほとんどは、老人性白内障と考えても大き
く外れません。

症状としては、目のレンズの役割をしている水晶体が白く濁る訳ですから、視力が低下し
たり、光をまぶしく感じたりするようになります。ただし、このような症状が出るときは、
すでに白内障が進行していることになります。老人性白内障は、水晶体の周囲から濁り始
め、徐々に中心部に向かって濁りが進んで行きますので、初期では白内障を自覚する人は
ほとんどいません。

           

イメージとしては、メガネ(ガラス窓)がくもった状態で物を見ているようなもので、光
の乱反射による眩しさ、視界のかすみ、視力の低下、暗いところ(夜間)で物が見えにく
いといった感じです。他にも、片目で物を見ると二重三重に見えたり(単眼性複視)、老
眼鏡をかけても、手元が見えにくい(小さな文字が読みにくい)といった症状も白内障の
人にはよく見られます。

   白内障を予防するには   

老人性白内障は、老化現象である以上、加齢とともに誰にでも現れ、80代ではほぼ全員
に白内障が認められると言われています。そして、いったん濁った水晶体を元にもどす方
法はなく、手術による治療法しかありません。しかも、老人性と言えば、かなり高齢と考
える人が多いですが、40代からでも老人性白内障を発症することも珍しくありません。

ただ、老化現象としての白内障は、視力に影響が出始めたら、手術を検討する時期とも言
われるように、まだ自覚してないときから進行を遅らせる対策をすることが、最大の予防
法になります。眼科医で白内障が認められた場合、初期なら進行を遅らせる点眼薬などを
処方されますが、80代ではほぼ100%が白内障というのですから、白内障になりたく
なければ、誰でも予防する必要があるのです。

もちろん、予防しても完全に防ぎきれるものでもありませんが、その症状や手術に至るま
での進行状態を、軽減したり、遅くしたりすることが期待できますし、その先の緑内障を
併発するリスクを軽減することも期待できます。

           

予防法としては、特に白内障に限ったことでもありませんが、紫外線やスマホ・パソコン
などのブルーライトは、老化の原因である活性酸素を発生させますので、できるだけ避け
るようにすることです。紫外線はサングラス、ブルーライトはブルーライトカットメガネ
などを利用することで、ある程度は目を守ることもできます。

また、食生活の乱れや運動不足など、生活習慣病の原因となるようなことも、老化を促進
させる原因になりますので、抗酸化作用のある食材の積極的な摂取、バランスのとれた食
生活、生活習慣の改善なども必要です。

最近よく見聞きする、ルテインやゼアキサンチンなどの目の有効成分も、できるだけ早め
から摂取すると良いと思われます。40代から白内障などの目の病気が増えるということ
は、それらの成分が減少し始める時期でもあるということだからです。

まだ、視力に影響は出ていなけれど、そろそろ白内障の予防も考えたいという人には、古
くから日本では(日本だけにしかない)自然の目薬として利用されてきた目薬の木茶がお
すすめです。眼精疲労の改善や白内障の進行を止めるとも言われていて、普通にお茶とし
て飲んでも爽やかな飲みやすい味ですので、ぜひ試してみて下さい。


 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク