四十肩・五十肩の原因と早期回復のための対処法

四十肩・五十肩の原因と早期回復のための対処法

《本ページはプロモーションが含まれています》

四十肩・五十肩とは

四十肩・五十肩とは、中高年者が、突然、肩の周辺に強い痛みを感じる症状で、発症する
年齢の違いで呼び名が違うだけの同じ病気です。医学的には「肩関節周囲炎」と言うので
すが、実は、その原因はまだはっきりとしていません。しかし、発症年齢から考えて、一
種の老化現象で、加齢にともなう肩の関節や筋肉など、肩周辺の組織に変化が現れて、炎
症や痛みを引き起こすことに起因するものと考えられています。

病名の通り、40代以降の人に発症しやすい症状ですが、特に男女や利き腕の違いによる
差はありません。強いて言えば、若い頃に肩を酷使するスポーツを経験していたり、肩を
痛めたことがある人、姿勢の悪い人(猫背)など、肩に負担がかかりやすい生活をしてい
る人に発症しやすい傾向があると言われています。

また、生活習慣の乱れや食生活、運動不足、ストレスなど、血行不良になりやすい生活を
している人も発症リスクが高いとされています。

             

四十肩・五十肩の背景はそのようなところですが、発症のサインとしては、朝の着替え時
などに、突然、肩が痛くて腕が上がらない、というような症状が現れたときで、一般的に
は「急性期」と言われ、激しい痛みが、数日から数週間続きます。その後は、痛みは鈍痛
に変わりますが、肩を動かすたびに不自由を強いられる辛い日が、数週間から数カ月、長
い人では1~2年続きます。この時期を「慢性期」と言いますが、やがて、痛みも、動き
の範囲も少しずつ改善されていきます。

しかし、治ったときには、発症前とくらべて、肩関節の動く範囲がやや狭くなっているこ
とが多いようです。痛みの出ない程度に肩を動かすことで、可動範囲も少しずつ回復して
きますので、そのまま小さく固まってしまわないように注意しましょう。

痛みと症状の対処法

突然、激しい痛みにおそわれたら、すでに急性期のサインと捉えて、まずは安静を保つこ
とを考えます。無理に肩を動かす、激しい運動をする、重い荷物を持つなど、肩に負担が
かかるようなことは極力避けて安静に過ごすことが大切です。

痛みが強い場合は、市販の鎮痛薬を服用するのも悪くありませんが、できれば、肩関節の
炎症を鎮め、四十肩・五十肩そのものの改善用に調剤された、シジラックのような漢方医
薬品をおすすめします。

痛みは数週間以内には落ち着いてくるのが普通で、やや痛みが引いてきたら「慢性期」に
入ったという判断で良いと思いますが、ここからは、無理のない程度に積極的に活動する
ことが大切です。同時に、肩を冷やさないように心掛け、入浴時にはゆっくり温まり、寝
るときは、毛布やバスタオルなどで冷えを防ぐようにしましょう。

また、夏でも、冷房の効いた部屋でじっとしているような環境にある人は、使い捨てカイ
ロや温感湿布などを活用して、できるだけ肩を冷やさないように注意しましょう。

つまるところ、早期の回復が期待できる状態を意識して、自然の治癒を待つということで
すが、何もしない場合とでは、かなり回復に差が出てきますので、老化現象だから仕方な
いと考えないで、できることはやるという気持ちになることが大切です。

             

さらに、老化による症状とは、ある日、突然、症状が現れるものであっても、もっと以前
から内部では徐々に進行しているものでもあるのです。肩に違和感があったり、しびれる
などの前兆も、ほとんどの人が激痛の前に経験していることでもあるのですが、そのまま
放置されていることが多いだけなのです。

四十肩・五十肩という名前からして、その発症年齢が概ねハッキリいている訳ですから、
30代後半からは、軽い運動やストレッチ、体操など、できる範囲で肩を動かす行動を意
識するだけでも、その発症率は大きく変わり、予防になるとと言われていますので、ぜひ
習慣化するようにしましょう。


 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク