近年の夏バテの症状と夏の不調を改善するためのセルフケア

近年の夏バテの症状と夏の不調を改善するためのセルフケア

《本ページはプロモーションが含まれています》

1.夏バテの原因とは

夏バテというと、暑さによる体力の消耗で食欲もなくなり、グッタリとしているような状
態をイメージする人が多いと思いますが、近年の夏バテは少し意味合いが違うようです。

暑くなると、家庭でもオフィスでも乗り物でも、おおよそ暑さを感じさせないような冷房
が効いていますし、コンビニや自販機などでも冷たい食べ物や飲み物があふれているよう
な状態ですので、少なくとも「暑さで体力を消耗するとか食欲が落ちる」といったことは
あまり考えられません。

しかし、今でも夏バテでグッタリしている人も少なくありません。現代人の夏バテは、暑
さより、むしろ他の要因によるところが大きいのかも知れません。本来、人間の体は徐々
に気候に慣れて行くようになっています。近年の気候変動は少し狂っているようなところ
もありますが、それに呼応して冷房が入ります。つまり、気温の変化に関係なく快適に過
ごせる反面、室内外の気温差に体がついていけなくなって自律神経が乱れ、内臓や体の機
能が低下することで疲れがたまることになるのです。なかには、自分は1日中冷房の効い
た部屋で過ごしているという人もいるかも知れませんが、それも冷え性のような状態にな
り、血行不良になることで内臓をはじめ体の機能が低下してしまうことになります。

さらには、冷えたビールや氷の入った飲み物などで、胃腸が冷えて機能が低下することで
も内臓の機能が低下してしまいます。このように見ていくと、現代人の夏バテは、どちら
かと言えば、暑さバテよりむしろ「冷えバテ」といった傾向にあるのです。

2.夏バテ対策の仕方

暑い季節に、特に病気らしいものも見つからないのに不調という場合は、今流の夏バテか
も知れません。だからと言って、従来の夏バテ対策ではあまり意味がありませんので、現
在に合った夏バテ対策の方法をお伝えします。炎天下で毎日仕事をされている人は別とし
て、毎日冷房の効いた部屋で過ごすことの多い人は参考にして下さい。

まずは、薄着に注意が必要です。職場や乗り物など冷房の効いている場所では、カーディ
ガンなど、1枚余分に羽織るものを常備するようにしましょう。また、1日中オフィスで
冷えているような人は、腹巻きやレッグウォーマー、貼るカイロなどで冷え対策も十分に
する必要があります。

入浴は、40度前後の湯温で、湯舟に浸かり30分程度温まるようにしましょう。

食事は体を温めるような食材や調理法を優先し、水分補給もあまり冷たくないものを摂る
ようにしましょう。たまに、夏バテ解消に焼肉などという人もいますが、冷えによる夏バ
テの場合は、胃腸の機能も低下しているので、肉や土用のウナギといったものはあまりお
すすめできません。どちらかと言えば、ネギや玉ねぎ、ニンニクなど、疲労回復効果のあ
る野菜などがおすすめです。

寝るときは、自分が冷えやすいと思うところを重点的に温めるようにしましょう。私の場
合は、全般的に腹回りが弱いので温感腹巻きを使っていますが、これが快適で、そのまま
職場でも着けています。目立たない上に軽いので、朝起きてそのまま脱ぐのを忘れていた
というのが本当のところですが、それ以来、ずっとそのスタイルを続けています。





 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク