感染症を予防する最強の方法は免疫機能を健康に保つこと

感染症を予防する最強の方法は免疫機能を健康に保つこと

《本ページはプロモーションが含まれています》

1.免疫機能とは

免疫とは、人間に備わっているウイルスや細菌、微生物などから身体を守る仕組みのこと
です。普通は免疫力と言われていますが、実は免疫力というものはありません。

人間の身体を作っているのはさまざまな細胞で、外部から侵入してきたウイルスや細菌な
どによってその細胞が攻撃されたり寄生されたりすることを避けるために、異物だけを取
り除いて自分の細胞を守ろうとする働きのことを免疫と言います。

そして、体内に異物(ウイルスや細菌など)が侵入してきたときに、最初に働くのが自然
免疫と言われる免疫細胞で、それだけでは対応し切れなかったときに働くのが獲得免疫と
言われているものです。

自然免疫にかかわる細胞としては、マクロファージやナチュラルキラー細胞などの名前が
よく知られていますが、いわゆる異物を食べて殺菌・分解してしまう働きをする種類の細
胞のことです。

         

この自然免疫の機能で対処しきれないような場合に働くのが獲得免疫で、自然免疫の機能
を上回る分析能力を持ち、体内に入り込んだ異物を記憶する能力もあります。一般的に、
一度かかった病気にかかりにくくなることを、免疫がついたなどど表現されることがあり
ますが、これは獲得免疫の記憶により、最初のときより迅速に対処できる獲得免疫の働き
によるものです。

非常に大雑把な説明ですが、これらのすべての働きが免疫と言われるものですので、免疫
力という単一の指標で測定することはできませんし、免疫力を上げる方法というものも実
際のところは何のことか分からないということです。

2.免疫機能の維持

免疫力そのものがない訳ですので、免疫力を上げる方法もありませんが、ウイルスや細菌
から体を守る方法はあります。それは、免疫がしっかり機能する状態を保つことです。

しっかりという言葉に敏感に反応する人もいるかも知れませんが、免疫機能は働きすぎて
も体によくない影響が出ることがありますので、あくまでも「正常に働いている状態を保
つ」ということです。

つまり、普通に健康的な生活をすることです。バランスの良い食事、適度な運動、十分な
睡眠、ストレスの解消などに留意して生活をするということなんですね。

             

このような生活の仕方を理解できない人はいないと思いますが、これを実践しようとする
と、案外難しいものでもあります。そこで、食事に弱いと思う人はサプリメントなどで補
給してみることも考えてみましょう。

運動は、すればするほど良いと思っている人も多いかも知れませんが、免疫に関しては、
運動のし過ぎは、運動不足より免疫機能のバランスを崩して、機能低下を招くリスクが高
くなりますので、息切れしない程度の有酸素運動を1日30分程度、週3回以上の頻度を
継続することを目標にしましょう。

睡眠の基準は難しいですが、とりあえずは6時間を基本にして、それ以下にならないよう
に注意するようにしましょう。同じく、ストレスも個人差があり、これというアドバイス
も難しいですが、免疫に限らず、ストレスは溜め込んで良いことはありませんので、自分
流の解消方法を見つけるようにしましょう。

最後に、腸内環境と免疫の問題もよく出てきますが、これも「免疫力」と関係しているこ
とで、免疫そのものを測る指標がないとすれば、腸内環境を整えることで免疫が上がると
いうことにはなりません。しかし、免疫細胞や抗体の約7割が腸管に存在すると言われて
いますので、腸内環境の改善に意欲的に取り組むことは見当はずれということでもありま
せん。ぜひ、腸内環境の改善にも取り組んでみて下さい。


 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク