なぜ女性には便秘が多いのかという原因を知れば予防ができる!

なぜ女性には便秘が多いのかという原因を知れば予防ができる!

《本ページはプロモーションが含まれています》

女性に便秘が多い理由

排便は毎日あるのが健康な状態とされていますが、3日以上ない、便が硬くて
量が少ない、残便感があるといった状態になると便秘ということになります。

そして、便秘が続くと、排便困難、腹痛、腹部膨満感、食欲不振、肌荒れ、肩
こりなど、さまざま好ましくない症状が現れることもあります。

このような便秘症状は、日本人の女性の半数以上にみられると言われていて、
男性に比べ圧倒的に多い理由とは何なのでしょう?

                

身体的な理由としては、男性より腹筋が弱いため、便を送り出す力が弱いこと
が挙げられます。更に、女性ホルモンである「黄体ホルモン」は体内に水分や
塩分をためこむ性質があり便の水分を吸収してしまうことで便が硬くなりやす
いのです。そのため黄体ホルモンが多く分泌される月経の前には便秘になりや
すくなるのです。

また、太ることを気にして食事量を減らしたり、ダイエットなどで食物繊維や
水分、脂肪分を減らしたりすることも排便を困難にしてしまいます。

そして、意外に多いのが「トイレを我慢する」ということで、忙しさや人前で
のトイレを気にしてついつい我慢してしまうことが日本人女性には多いのです。

更に、旅行など環境の変化やストレスなどの影響を受けやすいことも女性に便
秘が多い理由の1つになっています。

これらの原因で起こる便秘の代表が「弛緩性便秘」という大腸の運動が低下し
て起こる便秘で、大腸内に便が長くとどまり、水分が過剰に吸収されて硬くな
なり排便が困難になります。肌荒れや肩こり、イライラなどの症状が現れるこ
とも少なくありません。

この便秘は、運動不足、水分不足、食物繊維不足、腹筋力の低下、ダイエット
などが主な原因と言われています。

      

次に多いのが、排便を我慢する人に多い便秘で、便が直腸に達しても排便反応
が起こらず、便が直腸に停滞してしまうタイプの「直腸性便秘」です。

そして、ストレスや環境の変化などで大腸が過度に緊張して起こる便秘は、兎
の糞のようにコロコロした便や、便秘と下痢を交互に繰り返したりするタイプ
で「けいれん性便秘」といいます。

便秘のセルフケアと予防法

便秘と言ってもその症状には軽症から重症まであり、1週間に1~2度のお通
じがあるような比較的軽度な便秘はセルフケアで改善することができます。

運動をしたり、食物繊維の多い食べ物を積極的に摂取したり、腸内環境を整え
る努力をすることが基本のメニューで、ときには下剤のお世話になることもあ
るかも知れませんが、下剤の常用は便秘を更に悪化させる原因にもなりますの
で最低限の使用にとどめることが大切です。

重症の便秘と判断される場合は、医師の指導を受ける必要もあります。

セルフケアでも医師の指導のもとでも、一度便秘が改善したら、今度は便秘に
ならない生活をする必要があります。

そのポイントは、まず「食生活の見直し」です。

朝昼晩の3食をきっちりとり、朝食を抜く傾向のある人は特に意識して朝食を
とる必要があります。

              

そして、食物繊維を多く含む食品を摂取するのはどこでも言われている通りで
すが、そこに水分を補給することも忘れてはいけません。朝起きたときにコッ
プ1杯の水や牛乳を飲む習慣をつけることから始めると、うっかり飲み忘れが
なくなります。また、最近これらのすべてをまとめたような「便秘茶」に人気
があるようですので、時間のない人や忘れっぽい人はこれもアリですね。

当然ですが、極端なダイエットなど便秘にも美容にも健康にも良くないことは
避けるべきです。それより適度な運動をする方が、筋肉が鍛えられ排便の助け
になりますし、基礎代謝がアップして美ボディが実現する可能性も高いのです。

なので、ウォ―キングなどの全身運動に加え、腹筋運動、お腹のマッサージな
どがおすすめです。お腹マッサージとは「おへその周りを時計周りに「の」の
字を描くように30回ほどマッサージするのです。入浴中や寝る前など、忘れ
にくいタイミングを選んで習慣にしましょう。

         

そして、意外に効果的なのが「朝食後にトイレに行く」という習慣をつけるこ
とです。同時にトイレに行きたいときに我慢しないという気持ちの切り替えも
必要です。

また、便秘の解消にはストレスの解消も大切です。消化器官は自律神経のコン
トロール下にあり、自律神経はストレスの影響を受けやすいということを知っ
ていれば、便秘改善には当然必要なことですね。

さあ、今日から辛い便秘とお別れして、快便・快適生活を始めましょう。



 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク