便秘だけじゃなかった!腸内細菌は寿命にも関係している?

便秘だけじゃなかった!腸内細菌は寿命にも関係している?

《本ページはプロモーションが含まれています》

腸内フローラができるまで

生まれる前のことを知っている人はほとんどいないと思いますが、母親の胎内で成長して
いる時の赤ちゃんは無菌状態なんですね。そして出産時に産道を通るときに、母親から最
初に菌を受け継ぐことになります。

もちろん生まれると呼吸を始めることになりますから、病院や医師、看護師さん達の菌も
含め、自分の周囲のあらゆる菌も取り込むことになります。しかし、不思議と赤ちゃんは
病気には感染しませんよね。(笑)その秘密は母乳にあって、母親の免疫抗体が含まれる
母乳が細菌やウイルス感染から守ってくれているからなんです。

これが生後半年は母乳で育てることが推奨される理由です。

更に、母乳には「オリゴ糖」が含まれていて、これが腸内環境を整えるビフィズス菌を増
やすことになり、悪玉菌や日和見菌と言われる菌も取り込まれると免疫ができ、生涯かか
わっていくオリジナルの腸内フローラが完成するのです。その一連の作業の手助けをして
いるのが、一般的には「かわいい」といった気持ちで何気なく接する「赤ちゃんとのスキ
ンシップ」で、「おんぶ」や「だっこ」という触れ合いの最中にも免疫機能が着々と受け
継がれているのです。

帝王切開で生まれた赤ちゃんは、善玉菌や免疫を母親から十分獲得できない状態で悪玉菌
にさらされることになるので、細菌やウイルスに感染しやすい体質であると言われるのも
納得できるところですね。

このようにして出来上がった「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の集団が、顕微鏡で見る
と花畑のように見えるところから「腸内フローラ」と呼ばれていますが、その構成内容は
完全にオリジナルで、他の誰とも同じ腸内フローラを持つことはありません。

          

腸内細菌は、1000種類以上、1000兆個とも言われ、食べ物を分解したり、免疫力
を活性化させたり、病原菌を撃退したり、私達の生活と密接に関係しているのですが、そ
の理想とする構成割合が「善玉菌:悪玉菌:日和見菌が2:1;7」と言われています。

善玉菌と悪玉菌は漠然と理解できると思いますが、実は腸内環境で最も注意しなければな
らないのが日和見菌なのです。日和見菌とは、その名の通りどちらにも成れるのですが、
「強い者の味方」をするんですね。(笑)

なので、悪玉菌が優勢になると、もともと数で圧倒的に多い日和見菌が悪玉菌の味方をし
てそれに拍車をかけることになるのです。

腸内フローラと生活の関係

腸内フローラと言えば、ダイエットや便秘、美容関係の至る所で目にする機会があること
を不思議に思っている人も多いかも知れませんが、腸内環境はそれほど私達の生活と密接
に関係しているということなのです。

例えば、肥満解消との関係は、善玉菌を好む日和見菌が主力の「バクテロイデス門」の細
菌が食べ物を分解すると「短鎖脂肪酸」を排出しますが、それが腸から吸収されて全身の
脂肪細胞に働きかけることで、脂肪の取り込みを止め肥満を防ぐというものです。

つまり、肥満の人は「フィルミクテス門」の細菌が多く、「バクテロイデス門」の細菌が
少ないということで、この事実は研究報告としても上げられています。

その他にも、ガンや糖尿病、アレルギーなどをはじめ、さまざまな感染症とも大きくかか
わっていると言われていますので、よく意味のわからないダイエット方法や、肌荒れに良
いと言われる美容液を塗りたくるより、もっと基本的な腸内環境の改善をすることの方が
意外な好結果につながるかも知れません。

          

しかも、腸内環境を改善する方法は、善玉菌が好むヨーグルトなどの発酵食品とオリゴ糖、
食物繊維を摂取するといったことで、とくべつ難しいことでもありません。ただ、自分に
合った菌が含まれているかどうかが難しいところですが、2週間ほど続けてみて「便秘」
や「下痢」が改善されたり、「肌」の調子が良くなったと感じたら、正解に近いという判
断で良いのかなと思います。

面倒だと思う人には、短鎖脂肪酸を含む乳酸菌発酵エキスで善玉菌をサポートするという
すごいサプリメントもありますが、ある意味ヨーグルトよりも「経済的」かも知れません
ね。



 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク