エネルギッシュに生きるための心得!

 

精力的に仕事をこなしながらも疲れを見せず

エネルギッシュに生きる人がいる反面、

休みなのに疲れがとれないと嘆く人もたくさんいます。

 
その違いは何なのでしょう?

 
疲れやすい人は、

心の中にある「負の感情」に支配されやすいのが特徴です。

 
つまり、食事中にも仕事上のトラブルについて思い出す・・・

ゴルフをしていても資金繰りが気になる・・・・
 

といったような負の感情は予想外にエネルギーを消費し、

人を疲れさせてしまうのです。
 

もちろん、

不安材料やトラブルには適切に対処しなければなりません。

 
しかし、常にこの負の感情に支配されてしまうということは

エネルギーの無駄遣い以外の何物でもないのです。
 

一方、エネルギッシュに生きる人とは

集中して1つの問題に対処して、それ以上その問題を引きずらないのです。

結果、次から次へと常にエネルギッシュに行動できるのです。

 
あなたが疲れず、エネルギッシュに生きるために、
 
今していることに集中する。

別のことをするときは気持ちを切り替える。
 
ということをしっかり意識することで、エネルギーの消耗度が

飛躍的に改善されて疲れなくなるのです。

ene

まわりみち

まわりみちの
「濃縮10倍還元ビジネス教本」3900円(税込)

 
 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

人気ブログランキングに参加中!

NEOノンバトルアフィリエイト(超)


もうダマされたくないなら
⇒詳細はこちら

【無料で手に入れるチャンス!】

ダン・ケネディ著作 「小さな会社のためのマーケティング入門」
dan-2 ⇒ 詳細はコチラから

〔まわりみちの提携サイト〕

▲トップへ戻る