人気店が閉店する理由

 

あるレストランのお話です。
 
いい雰囲気に対応の良いスタッフ

そして美味しいお料理・・・

なのに閉店に追い込まれるのはなぜでしょう?
 

閉店と聞いて

「あんないいお店がどうして?」

という閉店を惜しむ声がたくさんあるにもかかわらず

実はそういう人達がその店に行ったのはたった1度きり

だったりすることが多いのです。
 

たった1度行って、それだけで満足してしまって

リピーターにならなかったら経営を続けるほどの

利益にはならないのです。
 

薄情なお客様ばかりだったのでしょうか?
 

それはちがいます。
 
どんなに良い店と言われていても、お客様をリピーターに

することができなかったら閉店に追い込まれます。

そしてすべての原因はそのお店にあるのです。

 

お店が存続できる利益が出て初めて成功したと言えるのです。

 

それは料理の美味しさ以外で工夫をしなければなりません。
 

一度来店したお客様がお店を忘れる暇もないぐらい魅力的なビジネス

にできるかどうかは、すべて売り手の工夫にかかっているのです。

あなたのお店、リピーターを増やす工夫をしていますか?

rest
 
 
まわりみち
自由な人生を手に入れる教科書・無料DL
 
 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

人気ブログランキングに参加中!

NEOノンバトルアフィリエイト(超)


もうダマされたくないなら
⇒詳細はこちら

【無料で手に入れるチャンス!】

ダン・ケネディ著作 「小さな会社のためのマーケティング入門」
dan-2 ⇒ 詳細はコチラから

〔まわりみちの提携サイト〕

▲トップへ戻る